ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

引っ越し当日、雪予報! 無料で延期になりますか?

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

 

こんにちは。なだれだあがねです・・・いいえ、ながれだあかねです。

キーボードを打つ指が、寒さでかじかんでしまいました。天気予報を見て納得、今日は雪が降るそうです。雪の日に引っ越しするのは過酷ですよ。さすがに雪が降ったら引っ越しは延期か・・・? 引っ越し業者さんだって悪天候の引っ越しは嫌なはずですよね!?

 

目次▼

❶引っ越しの日は雪! 引っ越しは延期になる?

❷雪の中、引っ越しするときに気をつけることは?

 

 

 

❶引っ越しの日は雪! 引っ越しは延期になる?

 

引っ越しの日は雪予報。引っ越し業者さんから延期の連絡来ないかな〜

実は雪だろうが霰だろうが、基本的に引っ越し業者から「延期にしよう」と連絡が来るのは稀!

なぜなら雨の日と同じ、ただの悪天候という扱いになるからです。

 

引っ越し業者が延期にする場合はどんなとき?

地震、津波、洪水、暴風雨、地滑り、山崩れなどの災害が起こった場合や、災害が予測されるときは引っ越し業者側からキャンセルされる場合があります。引っ越し業者側からのキャンセルについては、キャンセル料はかかりません。

 

もし雪が降る中、引っ越し作業をするのが嫌な場合は・・・

お客さんからキャンセル・延期することはできる。ただ、キャンセル料が発生するので注意しよう。また引っ越しの繁忙期の場合、延期するにしても再度日程を調整するのが難しい場合もある。

 

↓キャンセル料はいつから発生する?詳しくはこちらをご覧ください!↓

引っ越し当日、インフルエンザ! キャンセルするときの費用は?


 

 

次ページ ▶︎ | 雪の中、引っ越しするときに気をつけることは? 

❷雪の中、引っ越しするときに気をつけることは?

 

 

1.作業時間が前後する可能性もある!

雪により道路状況が混雑していたりすると、予定より物件への到着に時間がかかる可能性もある。引っ越しする日は丸一日予定を空けておくなど、余裕を持ったスケジュールで引っ越しをしよう。

  

2.足元がすべる!

アパート・マンションの階段などに注意しよう!

 

3.手がかじかむ

手がかじかんで荷物を落とさないように軍手や手袋をして防寒対策をしっかりして!

 

4.足が濡れる

濡れたときのために替えの靴下があると便利!

 

5.自分で車を運転する場合は

車のタイヤを雪道用に変えるなど雪対策をしてから出発しよう!

 

6.荷物が雪で濡れる

防水性の高い梱包材を使って荷物の梱包をしよう

・水に濡れては困るパソコンなどの精密機械は、ビニールで包むなど厳重に梱包しよう

・ダンボールは濡れると強度が弱くなるため、ダンボールに荷物を詰め過ぎずガムテープで強度を上げる

・本などの紙類が入っている場合は、ビニールに包んでからダンボールに入れる

  

7.部屋が寒い

暖房器具がすぐに使えるように電気やガスなどの開栓は早めに手配しよう

引っ越し業者さんのために温かい飲み物などを差し入れすると親切

 

 

 そうそう、雪の中で外階段を登る時は注意しましょう! 以前住んでいたアパートの外階段の1段目が雪で埋もれて見えなくなり、思い切り転んだことがあります。あのときは痛かった〜。雪の日の引っ越しは怪我がないように気をつけましょう!

 

(絵・文/ながれだあかね)

 

ウチコミ!は、全物件仲介手数料無料のお部屋探しサイトです。しかも大家さんに直接相談ができます。「ウチコミ!」のお部屋探しはコチラから!

 

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

イラストレーター・ライター

武蔵野美術大学芸術文化学科卒業後、幼児教室にて絵の講師、不動産インターネットメディア事業「ウチコミ!」の広報部を経て、独立。現在はイラストレーター・ライターとして活動中。「お部屋探し」をテーマにした四コマ漫画を始め、似顔絵、結婚式のウェルカムボード、音楽をテーマにした作品を制作。水彩画を中心とした絵を描く。趣味はラジオと落語を聴くこと。 イラスト等のご依頼・ご相談は、下記URLのContactよりお気軽にお問い合わせください。 ながれだあかね 公式ホームページ https://nagaredaakane.morutto.com/

ページのトップへ

ウチコミ!